実はここだけの話/整体院aileの知られざるストーリー
こんにちは、整体院 aile(エール) の島崎です。
今日はちょっとだけ「正直な話」をさせてください。
整体院aileの名前の由来や、開業にいたるまでのリアルな経緯です。
◆ 本当は新羽駅で開業するはずだった
実は整体院aileは、もともと「新羽駅」で開業する予定でした。
契約寸前まで話が進んでいたんですが…
まさかの大家さん都合で白紙に。
一気に振り出しに戻り、1から物件探しがスタートしました。
◆ 相模原、大和、泉区…広範囲で探してみたけれど
そのあとも広範囲で探しました。
- 相模原
- 大和
- 高座渋谷
- 泉区、瀬谷区、旭区 など…
でも、なかなか「ここだ!」と思える場所が出てこなくて…。
もうどうしようかな…と思っていたときに、
ふと目にとまったのがこの「新横浜」でした。
見た瞬間、「あ、ここでやろう」と即決。
今では本当にこの場所に出会えてよかったと思っています。
◆ aile(エール)の名前の由来
実は、名前のルーツも最初は新羽(にっぱ)の「羽」からなんです。
「羽」…いい言葉だな、と。
それで、“羽”に関係する他国の言葉を調べていたときに出てきたのが…
→ フランス語の「aile(エール)」=羽・翼
「おお、なんかカッコいいじゃん」って単純に思いました(笑)
フランス語が好きとか、フランスに行ったことがあるわけじゃありません。
(※フランス嫌いではないです!笑)
でも、フランスの国旗「青・白・赤」の
トリコロールカラーが昔から好きで。
それもあって「aile」がしっくりきたんです。
◆ トリコロールとマリノス、そして少年時代
整体院の前の通り、実は「F・マリノス通り」って名前がついてるんです。
これも運命感じました。
中学生のとき、
「トリコロールカラーがかっこいいから」という理由で
マリノス風のユニフォームのクラブチームに入りました(笑)
サッカーがうまいわけではなかったけど、
形から入りたくなる性格なんです(笑)
◆ 羽ばたくお手伝いがしたい
aile は “羽・翼”。
そしてもう一つの意味、“エール=応援”も込めています。
・痛みを改善して、もう一度笑顔で動けるように
・背中をそっと押して、新しい一歩を踏み出せるように
・羽ばたいていけるように
そんな想いで、aileという名前をつけました。
◆ 最後に
こんなちょっと変わった開業エピソードですが、
「この場所で、この名前で、この想いでやっていこう」と決めて、今に至ります。
整体院aileが、あなたの“羽”になれますように。
そしてあなたの背中を、そっと押せる存在でありますように。